立て続けに読んだ加賀恭一郎シリーズの(現時点での)文庫化最新作。親と子のあり方についても考えさせられる名作でした。
とある家の中で、少女が殺害されてしまう。殺害したのはその家に住む夫婦の一人息子。夫婦は、息子を守るため少女の殺害を隠蔽しようとする。加賀恭一郎は、この家族の供述から隠された事実の臭いを感じ取り、真実に迫ろうとする。
本作では、従弟である松宮の登場により、加賀の振る舞いにも風格が出ており、本シリーズの中では成熟した刑事となった印象を受けます。
本作品内で絶妙なのは、複数登場する「親と子の距離感」の対比です。ボケた母に対する息子(夫)、引きこもり、少女を殺害してしまった息子と両親、そして、事件とは直接の関係はありませんが、ところどころで登場する加賀恭一郎と入院中の父、です。
これらの親子関係を意識しながら読み進めれば、色々な気づきがあるかもしれません。私は、親子にはちょうどいい距離というのがあって、近すぎても遠すぎても見えなくなるものがあると思いました。その距離は万人共通ではなくて、人によって異なるのです。