読書するのに夢中で更新がおざなりになるのはいけませんね。読んだのは3月ですが、順番にご紹介。本作品は加賀恭一郎シリーズの第二作目です。
探偵ガリレオ / 東野圭吾
メディアが東北関東大震災一色になっている中、私は本を読んでいます。
東京で地震に会い翌日千葉までなんとか帰ってきて、家族親戚の無事を確認し、義援金の寄付を済ませました。そのあとで私のすべきことは、津波の映像を何度も見返して悲しい気持ちになることでも、原子力発電所についてあれこれ思索することでもなく、少しずつ情報を得ながら節電に協力するだけだと判断したからです。
前置きが長くなってしまいましたが、本書は以前読んだ「容疑者Xの献身」「予知夢(本サイト内ページ)」探偵ガリレオシリーズの最初の作品。
フェイスブック 若き天才の野望 / デビッド・カークパトリック
電子書籍はそのボリューム感に気づきにくいというけれど、本書はまさにその典型。圧倒的なボリューム感と内容の濃密さ。著者の広く深い調査結果が余すところなく展開されていることもそうですが、マーク・ザッカーバーグという人がたった数年でここまで様々なことを経験したのかと、ただただ関心してしまうばかりです。
『からだにおいしい魚の便利帳』が楽しい!
私は料理をしない。だけど、食べるのは好き。たまたま書店の料理本コーナーで本書を手にとってみると、まるで図鑑のようで、それでいて実用的な内容も書かれていたためすぐに購入してしまいました。
すごい本屋! / 井原万見子
こんなお店、はじめてみたぞ! そうか、本はラーメンやパンや醤油と同じ日用品なのだ!
和歌山の山間にある小さな本屋、イハラ・ハートショップ。その本屋の店主が書いた本書の中のこの一文に、妙に納得させられてしまいました。
仕事の9割は「アポ」で決まる! / 中島孝志
2月になってから最初に読んだ活字の本。(1週間ぐらい漫画ばっかり読んでました…)
著者の中島孝志氏は、営業として働いていたのち、現在では経営コンサルタントをしながら多数の講演会を行っている方のようです。
私自身は営業職ではありませんが、アポ取りや電話が苦手なので、その意識を少しでも変えられればと思い本書を手に取りました。